空いた時間に英単語覚えているんですが、間違いだらけでヒィヒィ言っています。
令和になって初投稿ですね。
令和と全然関係ない話題ではありますが…誰かの役に立つ記事を書きたいなぁと思い、
今回は簿記についてのお話です。
まず、ちょっとだけ報告させてください。
学生時代に就活で心が折れて以降、1度は諦めた簿記検定ですが…とても褒められた点
数ではありませんでしたが…
独学で簿記3級に合格出来ました!(*‘ω‘ *)v
ですが、阿鼻叫喚だった2級に合格出来た方の方が断然凄いです。
もしも周りに居ましたら全力で褒めてあげて下さい。
私は一連の騒動を見て2級は受けたくないと思いました、受験料6000円近く払うのにあれはひどい
これからお仕事やスキルアップの為に簿記3級を勉強する方もいると思うので、
今回は、私が実際使って合格に導いてくれた参考書を紹介したいと思います。
これから簿記を受ける方はもう知っているとは思いますが、2019年の6月9日からの
簿記検定は試験範囲が変更されています。
ですが、私が使った参考書も新しい範囲にしっかり対応してます。ご安心下さい(*’ω’*)
簿記3級がどれくらいの難易度か、またおすすめの勉強法など知りたい方はこちらの
記事を参考にしてからチャレンジを検討してみて下さい。
参考書でなく、動画で勉強したい方はこちらの記事からどうぞ!
わかる!できる!うかる!日商簿記3級第3版 テキスト+問題集+模擬試験
私は学生時代にも受験したのである程度は簿記の知識が入ってはいましたが、
イラスト付きのテキストなので初心者の方にも分かりやすいと思います。
個人的には、回答用紙に印刷された表の意味をきちんと理解する事が合格率を上げる
事に繋がると思います。
「これで合ってるか分からないけど…いつもこう解いてるから、まぁ良いか。」
…と、ふわっとした理解力で本試験に挑むと、応用問題を出された時に対処出来ない可能性があるからです。
その点、この参考書は「簿記とは?」という基礎知識から始まり、語彙問題として
本試験にも出てくる
- 財務諸表
- 貸借対照表
- 損益計算書の関係性
- 各表の記入方法
など、試験本番で躓きそうな点も詳しく解説しています。
最初は問題集を解いて慣らしていき、収録されている数は少ないですが、
腕試しに模擬試験を使って知識のステップアップしていきたい人に向いている参考書だと思います。
日商簿記3級だれでも解ける過去問題集
簿記3級を勉強する上で一番お世話になったのがこの一冊です!
この本の良い所は、過去問でありながら現在は出題範囲では無い問題文を、この先出ると予想されている新しい問題文に修正してくれている所です。
なので、随分前の過去問だから…と解かないという選択肢にならず、私は全ての過去問を解いて本試験に臨みました。
その結果、時間が掛かる癖のある過去問をずっと解いていた影響か、本試験の方が比較的簡単でした。
151回の簿記3級で不合格だった方のコメントをざっと調べた所…
「随分前に出題された問題だから対策していなかった…(´・ω・`)」という方がちらほら居たようなのです。
なので、これから受験する方は完璧じゃなくて良いので、本試験で出ても焦らない程度に前の問題も解いて欲しいと私は思います。
ページの端にヒントが書かれていたり、詳しく計算方法も書かれているので簿記を初めて勉強する方でも、躓きが少なくなるんじゃないかと思います。
ですが、ある程度簿記の専門用語や帳簿の流れを、事前に理解していないと分かりにくい部分もあります。
なので、流れ作業で仕訳をせず、分からない場合は前述の参考書を辞書代わりにして、
「なぜそのような数字 or 記入になるのか」を頭の中で整理しながら、問題を解く事をおすすめします。
日商簿記 ズバリ!3級的中 完全予想模試
個人的には過去問全て解いた方が良いと思いますが、忙しくて時間がない方は此方を買ってある程度勉強する個所を絞るのも有りです。
私は過去問に飽きたらちょこっとやっていた程度でしたが、予想は当たっていた場所もあったので買って良かったと思います。
個人的には、第1問の予想は高い頻度で本試験で出た個所が多くあったので、
「勉強したいけどイマイチやる気がでない…」なんて時に、気持ちのスイッチを入れる
為に第1予想~第3予想までざっと解いてみるのも良いと思います。
まとめ
私も就活していた時はアピールの一つとして勉強していましたが、今は確定申告をする時に活躍する機会の方が多くなりそうです(笑)
資格に合格する事も自信を付ける一つになると私は思うので、興味がある方は是非簿記検定にチャレンジしてみて下さい。
簿記以外でも、以前諦めた勉強も大人になってからやってみると案外面白かったりするので、
暇つぶし程度で良いので何か勉強をやってみると楽しいと思います!
私も英語頑張ります、それではっ。